株式会社WARDOG(ウォードッグ)は、
web、デザイン、動画、ゲームなどを制作しています。

ホーム
INFORMATION
会社概要
お問合せ
INFORMATION
お知らせや業務実績のご紹介など

Kindleでゲームプログラミング本を発売しています。

2025/01/09
お知らせ

Amazonのkindle書籍として、『PYGAME フルコーディング ゲームプログラミング』を発売しております。

『プログラムの基礎がわかるが、実際にゲームを作る第1歩を踏み出せない』方に向けた、pythonの教本です。私がまさにそうで、画面の作り方、最初の準備、ファイル構成、実際の流れなどを、シューティングゲームを作り上げるまでご説明しています。

Unityなどのゲーム開発エンジンを使おうとすると、まずUnityの使い方を学ばないといけません。プログラムの知識がある方にとっては、ちょっともどかしい、無駄に感じる部分かと思います。それをpythonのIDE(spyder)でいきなりゴリゴリ書いていこう!!という内容です。

本書のきっかけは、専門学校で外部講師としてpythonを受け持っていた時のことです。生徒は外国人留学生だけのクラスでしたが、プログラムに興味がない方がほとんどでした。これは日本人でもそうなのですが、就職をするうえで、プログラムを後ろ向きに学ばざるを得ない方も多いです。なれるなら好きな事を学びたいでしょうが。
そのため、正直やる気がない方が多かったのですが、興味を持ってもらえるように考えたのがゲームプログラミング。授業で急遽取り扱い、シューティングゲームを作り上げ、生徒ひとりひとりに役割(自分で考えた敵キャラクターを作る)を持ち、最後、全員の敵キャラクターをimportして完成…としました。無事、みなpythonに取り組むきっかけとなりました。

その内容を整理し、ブラッシュアップ、応用が利くように調整した内容が本書です。グラフィックや敵キャラクターの調整をすれば、現在でも商品化できるはずです。そのくらいシューティングゲームは基礎がシンプルではあります。

紹介ページはこちらです。ぜひ購入のご検討、よろしくお願いいたします。